どうも、こんにちは!
この世の中には色々な眠る方法がありますが、正直難しいことなんてこれっぽっちもありません。
そう、たった一つ。
たった一つを意識するだけでいいのです!!
今日はそんな眠れない時に眠る方法について書いていきます。
そもそも誰が眠れない時に羊を数えだしたのか?
皆さんは、子供の時に眠れない時は羊の数を数えていれば、眠たくなる!なんてこと聞いて育ちませんでしたか?
最近はどうかわかりませんが、私の頃はそんな時代でして、夜眠れないときに、あっ!羊を数えよう!と数え始めますよね?
あれ、ぶっちゃけ寝れた事ありませんがなw
そもそも、この羊が一匹睡眠法はどこのだれがやり始めたのか?
大嘘つき野郎はだれなのか!?
もともと眠るために羊を数え始めたのは諸説あるそうですが、なんと欧米から始まったみたいです。
最も古い記録では、12世紀のフランスの民話「果てなし話」というおとぎ話。
王様を寝かしつけるために、召使たちがおとぎ話をしたみたいなんです。
内容としては、羊を1匹ずつ川を渡しながら、ひたすら数を数えたという話。
これが、羊が一匹睡眠法の始まり説。
そう、ものすごく単調で、ものすごっくつまらない話を王様は聞かされたわけですな。
また、羊飼いが羊を数えているうちに自分たちが眠たくなってしまったという説もあります。
彼らにとって羊は、いつも身近にあり、生活になじんでいるもの。
そんないつも見ている何の変哲もない羊の数を延々と数える。という単調作業が眠気を誘うという説です。
日本人には「羊」は効果なし
だがしかし!!欧米では癒し系の羊でも、
ここは日本!ジャパン!!
羊なんて、北海道のジンギスカンぐらいしかなじみはありません。
羊が一匹、羊が二匹、ではなく…。
ジンギスカン1枚、ジンギスカン2枚といっているのも同然なわけです。
寝る前にジンギスカンを食う事を思い出す。
はい、寝れるわけがないんですね。
ましては、数を数えるという作業に頭を働かせると、ますます眠れなくなるわけです。
羊ではなく、呼吸法に眠れる答えがあった!
この羊を数えると眠たくなる、羊が一匹睡眠法がなぜ眠たくなるのか?
大きく分けると、2つの説があります。
- 日々のストレス、悩み事を考えるのではなく、羊の数を数えることに思考を集中し、メンタルが安定する説
- 羊は英語でsheep。シープです。これを連続して発音すると、一種の腹式呼吸のような呼吸になることにより、副交感神経が刺激される説
個人的には、後者の腹式呼吸に発音が似てる説が非常に有力かと思っています。
そうです!
なので、羊を1000匹数えたとしても、日本語では腹式呼吸みたいにはならないのです。
睡眠のトリビアという本では、実際にこの腹式呼吸睡眠法の実験を行ったようで、その結果は一目瞭然。
14人中、20分以内に入眠した割合は、
- 腹式呼吸をした学生:35.7%
- 羊数えた学生:7.1%
という、結果に。
腹式呼吸の方が、俄然、眠る方法としてふさわしいですな。
また、脳波に関しては、腹式呼吸睡眠法で眠ったほうが、θ波(シータ波)が早く出現!!
どのぐらい早いのかというと、
- 腹式呼吸の場合:9.5分
- 羊数えた場合:14.4分
という結果に。
シータ波に関しては、また別な機会に詳しく書きたいと思いますが、簡単に言うと「うとうと」している時にでる脳波でやんす。
すぐにシータ波が出る、腹式呼吸のやり方
え?腹式呼吸がいいってのは解ったけど、腹式呼吸はどうやるのか?って??
ラジオ体操の深呼吸みたくすればいいの?って?
ラジオ体操の深呼吸は、胸式呼吸といって、また違う呼吸法なんでダメっす。
胸式呼吸は、胸膨らみますが、腹式呼吸は腹膨らみます。
では、そんな腹式呼吸のやり方について。
やり方は簡単。
- 鼻から息を吸います。この時、吸った空気をへその下に溜めるようなイメージで、お腹を膨らませましょう。
- 口から息を吐きます。吸った時の倍ぐらいの時間をかけてゆっくり吐き出します。
はい、これだけです!!
ポイントとして、吸うときは山や川など、リラックスできる場所にいることをイメージして、よい空気を吸っているイメージで。
吐くときは、体の中の悪いものがすべて出ていくイメージで行うとなおいいです!(^_^)
まとめ
羊を数えても寝れない事が、科学的に証明されていた事に正直驚きましたね。
こんなん、羊数えても、絶対眠れないでしょ!!とうすうすは感じていましたが…。
さまざまな安眠方法がこのようの中にはあります。
沢山の安眠グッズがこの世には溢れています。
でも、腹式呼吸。
これが一番シンプルな睡眠方法かもしれませんね!
その他にすぐに寝れる方法としては、こんなのもおすすめです↓