いびき防止グッズ【ナステント】がスゴイ!徹底口コミレビュー!

ナステントの画像

いびきについて色々調べていたら、画期的ないびき防止グッズ【ナステント】を発見!

で、ナステントについて調べたら無料モニターをやっていたので、すぐさま申し込みしました。

今回はその【ナステント】について徹底レビューしていきます。

目次

★ナステントの最新情報[2017/04/10更新]

ナステントは2014年7月から2年半の間に約100万本販売された人気商品ですが、誤飲された事例が1件発生しました。

その為、現在は無料モニターが残念ながらありません。

この記事で書いてある口コミレビューは、まだ無料モニターがあったときの口コミレビュー記事になります。

現在のナステントの状況は、医療機関を受診して、医師から指示書を入手してからでないとナステントを利用することが出来なくなっている状況です。

現在は無料モニターを行っていませんが、ナステントがどんな商品なのか、参考までにご覧いただければと思います。

ナステントは気軽に使えなくなりましたが、手軽に使えるいびき防止グッズとして、「いびき枕」や「いびきサプリ」もあります。

興味がある方はご覧いただければと思います。

あわせて読みたい
いびきをサプリで防止!おすすめランキング|寝息の症状に合った選び方 旦那のいびきがうるさい… 最近、いびきがうるさいと言われるようになった… いびきは自分自身だけでなく、一緒に眠るパートナーや家族へも迷惑をかけてしまう睡眠障害の...
あわせて読みたい
いびき枕 おすすめランキング|変えるだけでいびきを防止する選び方 今回のいびき防止枕ランキングで重要視したポイントは、 【仰向けで寝た時、横向き寝で寝た時、どちらの時も気道をしっかり確保してくれること】 いびきを防止する一番...

ナステントの無料モニターに申し込みした理由

そもそも私は、いびきはあまりしない方だと思っていましたが、奥さんにある日聞いてみたのです。

「俺って、寝てる時いびきしてる?」

「そんなにうるさくはないけど、してるよ。」

「えっ、 マジか~~…。」

以前、こんなやり取りがあったので、いびきについては少し気になっていました。

いびきについて色々調べていたら、たまたまこの【ナステント】を知ったのです。

調べてみたら、無料モニターを募集していたので、これは一度試してみたい!と思い、無料モニターに申し込みしました。

ナステントにグッと来た3つのポイント

いびき防止グッズのナステントですが、いびきに悩む人にとってかなり心動かせられる商品だと思います。

今回、自分がグッと来たポイントを書いていきます。

  1. 睡眠時に気道をしっかり確保してくれる
  2. 自分に合ったサイズを選べる
  3. 使い方が簡単


それでは、それぞれについて詳しく書いていきたいと思います。

睡眠時に気道をしっかり確保してくれる

いびきの原因を説明した画像

いびきの一番の原因は睡眠時に気道が狭くなることにより、呼吸時に口蓋垂(のどちんこ)付近が振動を起こし、音を発生させてしまうのが原因です。

ナステントは、この部分に直接チューブを挿入しますので、気道を強制的に確保することが可能になります。

これは正直、どんないびき防止グッズもナステントには太刀打ちできないのでは?というぐらい、いびきの根本的な所に作用しているので、いびきを予防するのには抜群の効果が期待できます。

自分に合ったサイズを選べる


複数あるナステントの種類について説明している画像

ナステントのサイズ

ナステントは、上の画像の通り、全部で24種類の中から自分にあったサイズを選べます。

長さだけではなく、【ハード】と【ソフト】と硬さも選べます。

ちなみに最初は【ソフト】から始めるのがおすすめです。

徐々に慣れてきたら【ハード】にしたほうが効果が良いようですね。

使い方が簡単

ナステントの使い方

ナステントの使い方はいたってシンプル。

鼻から入れるだけです。

ただ、この鼻から入れるということについて、抵抗感がある人も多いと思います。

私もそうでした。

ですが、ナステントは人肌と同じ柔らかさの素材を使用しており、先端部位はジェルが塗られているので、思うほど鼻に挿入するのに手間取ることはありません。

慣れてこれば、よりスムーズに挿入することが可能になります。

ナステントの無料お試しと有料お試しの違い

ナステントには、完全無料のモニターと有料モニターの2タイプありますので注意してください。

何が違うのかというと、送られてくるものが違います。

無料モニターの場合

  1. 最初にフィッティングキットが届いて、自分に合った長さを計測。
  2. 再度、自分のサイズを専用フォームより申し込み
  3. 自分に合ったサイズのナステントが2本届く

※完全無料


有料モニターの場合

  1. フィッティング作業はない
  2. 120mm、125mm、130mm、135mm、140mm、145mmの6本のナステントが届く
  3. 短いナステントから試していき、自分に合ったナステントを見つける

※1800円(税抜)、送料無料


この様に、2タイプのお試しプランがあります。

無料の場合は、一度フィッティング作業がありますので、自分に合ったナステントを試すまでに、少し時間がかかります。

有料の場合は、6種類の長さのナステントが届くので、その中から自分に合ったナステントをすぐに試すことができます。

このような2つのお試しプランがありますので、自分に合った方を選んで試してみてください。

>>無料お試しの詳細はこちら

>>有料お試しの詳細はこちら

ナステントの無料モニターの大まかな流れ

ナステントを使いたいと思っている人は、いきなり購入するのではなく、必ず無料モニターに応募することを強くおすすめします。

ナステントの無料モニターの流れは3段階の形式になっています。

  1. ナステントフィットを使って、左右、ナステントの長さを計測する
  2. 計測結果を専用フォームで申し込み
  3. 自分に合ったナステントが無料で届く


このような流れになっています。

最初は自分に合ったナステントの長さを調べるために【ナステントfit】が送られてきます。

その後、計測した長さを再度専用フォームから申し込みし、自分に合ったナステントが正式に無料で届くといった流れですね。

これから詳しくナステントについて書いていきますが、ナステントは長さ選びが最重要項目といってもいいぐらい大切です。

ここを間違えると、ナステント装着時にものすごく違和感を感じてしまうので注意しましょう。

それでは、さっそくレビューしていきたいと思います。

ナステントのフィッティングキットの口コミ

ナステントのフィッティングキットが届いたよ!

ナステントフィッティングキットが届いた時の画像

ナステントのフィッティングキッドが届きました~!

宅配便とかではなく、普通郵便で届きました。

それでは、さっそく開封してみましょう。

ナステントフィッティングキットの内容物一覧の画像

中にはこのようなものが入っていました。

  • ナステント
  • セルフフィッティングマニュアル
  • ご注文用紙
  • 定期購入のご案内
  • ナステントクラシックご案内
  • 1000円クーポン

下記にこれらの画像を載せておきます。


ナステントフィット

ナステントのフィッティングマニュアル

ナステント無料トライアルキットの申込用紙の画像


ナステントの定期購入のご案内

ナステントクラシックのご案内

ナステントの1000円クーポン

ナステントのフィッティングキットを色々な角度から撮影

では、ナステントfit本体を撮影していきます。

包装されたナステントfit


ナステントfitを開けた画像

ナステントfitの先端


ナステントfitのテール

ナステントfitの目盛

ナステントfitにも、画像の3枚目のように、先端にローションが塗られています。

もっと全体的に広範囲に塗られているのかな?と思っていたのですが、先端のみという感じでした。

また、若干見づらいのですが、最後の画像はナステントfitについている目盛です。

このメモリが自分のナステントの長さを計測するために必要になります。

先ずはフィッティングから始めました

まずはこの動画を見ていただければと思います。

ナステントの公式フィッティング動画です。

ナステントは、自分にあった長さを選ぶことがもっとも大切なことなので、まずは「フィッティング」という作業があります。

このフィッティングに関しては、上記動画や、無料モニターに募集をすると、詳しい説明書が付いてくるので、フィッティングについてのやり方は、それらを見ていただければと思います。

ここでは、ナステントのフィッティングをしてみての私なりの感想を書いていきたいと思います。

私の場合は、

「入れる時に涙が出まくりました笑」

最初に挿入した感覚としては、ティッシュを細く丸めた、【こより】を鼻の中に入れてる感じです。笑

ティッシュの場合は、硬いので涙とくしゃみ、痛みがありますが、ナステントに関しては私はあまり痛みは感じませんでした。

ですが、初めてなので違和感は半端なかったです笑

これを入れて果たして眠ることができるのだろうか?と思ったりもしました。

ですが、これは入れている最中・入れた直後だけでした。

入れ終わってしばらくすると、思ったほど違和感がなかったです。

そして、このフィッティングをして思ったことは、何度も言いますが、長さ選びがものすごく大切!ということです。

これは実際にフィッティングしてみないと、感覚がわからないのですが、フィッティングの説明書では、ナステントがのどちんこ付近に到達したら挿入を止めるという感じなんですね。

で、ここら辺りかな?という感じで、仮固定するじゃないですか。

問題はここからなんです。

唾を飲むときに、ナステントがノドに当たって、ものすごく違和感&ナステントを押し出してしまうという状況に。

これ、ナステントの長さを慎重に選ばないと、結構な違和感です。

私はのどちんこの半分ぐらいのところにセッティングしたら、そこまで違和感がなく唾をのみこめることができたので。

ナステントは長すぎると、ノドに当たってしまい、ものすごい違和感なので、長すぎは注意が必要です。

また、短すぎても効果がなくなってしまうと説明書に記載がありましたので、短すぎもダメ。

ここは時間をかけて自分のベストな長さを選択する必要性があります。

ナステント【クラシック】の口コミ

ナステント【クラシック】が届きました。

フィッティング作業を終えて、専用申し込みフォームで自分に合ったサイズのナステントを選択して、正式に無料モニターに応募しました。

こんな感じで、届きました。

ナステント【クラシック】が届いた時の画像

【ナステントfit】と同じで普通郵便で届きました。

今回は梅雨時期もあり、若干クシャクシャになって届きました笑

それでは、さっそく中を開けてみましょう。

ナステント【クラシック】の内容物すべての画像

ナステントクラシックのトライアルキットにはこのようなものが入っていました。

  • ナステント クラシック 2本
  • 取扱説明書
  • 定期購入ご案内
  • ナステント クラシックご案内

下記にそれぞれの画像を載せておきます。


ナステント【クラシック】と取扱説明書の画像

ナステント【クラシック】の取扱説明書の表面

ナステント【クラシック】の取扱説明書の表面


ナステント【クラシック】の定期購入ご案内の画像

ナステントクラシックのご案内

ナステント【クラシック】を色々と撮影してみました!

ナステント【クラシック】を色々と撮影してみました。

ちなみに私が頼んだサイズはコレです。

届いたナステント【クラシック】の画像

右で140mm【ソフト】のナステントをトライアルとして頼みました。

さっそく開けて本体を見てみましょう。

ナステントは、袋に開ける順番が記載してあるので、その順番通りに開けましょう。


ナステント【クラシック】の開け方①

ナステント【クラシック】の開け方②

ジャン!

こんな感じです。

ナステント【クラシック】を開けた画像


ナステント【クラシック】の先端

ナステント【クラシック】のノーズクリップ

この様に挿入する先端にはローションがたっぷりと塗られています。

また、鼻側にはしっかりクリップが付いています。

そして、こんな感じで、ナステントの向きがあります。

ナステント【クラシック】の曲がり具合

画像を見ていただけるとわかると思いますが、ナステントは若干曲がっています。

これは不良でも何でもなく、いたって正常です。鼻からノドのカーブに合わせて作られているんです。

ちなみに左右でこのクリップの向きと、ナステントの曲がる向きが違ってくるので、間違って逆の鼻穴に入れないように注意しましょう。

そして、ナステントにはこのように空気穴が開いています。


ナステント【クラシック】に空いている穴の画像

ナステント【クラシック】に空いている穴の画像(アップ)

ナステント【クラシック】の口コミ!使ってみて私自身の感想、その効果はいかに?

◆ 装着した時の見た目

届いて、その夜にさっそく使ってみました。

歯磨きもすべて終えて、あとは寝るだけ!という状態にしてからナステントを入れることにしました。

やはり、涙がこみ上げてくる感じでしたが、なんとか耐えられました。笑

問題は、唾を飲み込んだときにナステントが押し出されてしまうことです。

フィッティングキットでは、唾をのみ込むと、ナステントがにょろっと鼻から出てきてしまっていました。

ナステント【クラシック】は鼻に外れ防止のクリップが付いているので大丈夫だと思っていましたが、ここが結構心配でした。

ですが、このノーズクリップをしっかりハメたところ、ぜんぜんナステントがずれなくなりました!

しかも、パッと見、装着していることがわからないぐらい結構自然です。

結構、鼻から針金?が見えるのかな?と思いましたが、うまいこと隠れてあまり見えませんでした。

◆ 寝付きについて

結論から言うと、結構普通に眠れました。

ただ、想像していた通り、仰向けで眠る場合は若干違和感がありました。

ですので、私は横向き寝で眠りました。

横向き寝で眠ると、そこまで違和感がなくすんなり眠ることが私はできました。

◆ いびきについて

これは自分では調べることができないので、奥さんに協力してもらいました。

調査方法は単純です。

【私が早めに就寝して、奥さんが後から眠ってもらう】

この方法で実際に奥さんに私がいびきをしているかどうかを聞き取り調査してもらいました。

その結果…

「スゴイ!ぜんぜんいびき聞こえなかったよ!」

と、うれしい調査結果が!!

私の場合は、眠ると結構早い段階でいびきが始まるみたいなのですが、ナステントを装着した場合はまったく【いびき】をしていなかったようです。

「ナステントが外れて、気道を塞いでしまって、死んじゃったんじゃないか!?」と奥さんが心配するぐらい、静かだったみたいです笑

◆ 目覚めでナステント効果を実感!

実はナステントを装着して眠って一番驚いたことは、目覚めた時です。

どんなことがびっくりしたのかというと、口の中がカラッカラじゃないんです。

私の場合、眠っている時に【口呼吸】になってしまっていて、起きた時に口の中がカラカラで、ベタベタなんです。

アレルギー体質なので、鼻炎というのもありますけども。

ですので、朝起きて一番には、うがいをしに洗面所に行きます。

でも、ナステントを装着して眠ったところ、これが全くなくてびっくりしました。

口の中が朝起きた時、潤っているんです。

これは推測ですが、鼻からしっかり気道が確保されたことにより、しっかりと鼻呼吸で睡眠できたのではないのだろうか?と考えています。

こんな感じで、ナステントはいいことだらけです!

ナステントを使う前に心配だったことをQ&A集に

  • ナステントを入れる時に痛くないのか?
  • 本当に鼻にすんなり挿入できるのか?
  • 長さはどうやって選ぶのか?
  • 違和感で眠れなくなることはないか?
  • ナステントは保険適用は効くのか?
  • ナステントは再利用できるのか?
  • コスパはどうなのか?

では、これらについて詳しく書いていきたいと思います。

ナステントを入れるときって痛くないの?

説明書等には、そこまで痛くないという記載がありました。

実際挿入してみての個人的な感想としては、痛くはなかったです。

ただ、かなりの違和感は感じましたね。

痛いというよりか、涙が溢れてくる感じでした。笑

ですが、何回か試しているうちに慣れてきて挿入するコツを掴むのか、涙が出てくるというのは大分抑えられました。

若干はまだでますけどね笑

本当に鼻にすんなり挿入できるのか?

【すんなり入る】という定義は人それぞれ異なってくるので、なんとも言えませんが、私なりの【すんなり入る】とは、ノンストップで、するするっと入る。ということを想像してました。

これも、個人的な感想になりますが、私の場合は1秒につき5mmぐらいのスピードでゆっくり入れていった感じです。

これはまだナステントに慣れていないからのかもしれませんが、おそるおそるゆっくりと入れていった感じですね。

これはある程度慣れてこれば、すんなり入れることがでるのかな〜って思います。

ナステントの長さはどうやって選ぶのか?

これは、一番初めに送られてくる、【ナステントfit】を使用して自分の長さを計測する感じです。

いきなり、自分に合いそうな長さを想像してで申し込むわけではなく、一度フィティング作業がある形になります。

ですので、しっかりと自分にあった長さのナステントを無料で試すことができます。

違和感で眠れなくなりそうだけど大丈夫かな?

これは個人差がありますが、私はそこまで「眠れない」という感じにはなりませんでした。

入れた直後は違和感があるのですが、装着して少し経つと、私の場合はそこまで違和感を感じませんでした。

また、寝る時の姿勢も少し影響するかもしれません。

私の寝相は【横寝】なのですが、横向きで寝ると、そこまで違和感は感じませんでした。

仰向けですと、横向き寝に比べて若干違和感は感じましたね。

ナステントは保険適用して使えるのかな?

これは残念ながら保険は適用してもらえません。

ナステントは、いびき防止グッズとしては、革命的な商品です。

今後、保険の適用になることを祈るしかありませんね。

出来ればナステントを再利用したいけどできるのかな?

注意事項

基本的にナステントは使い捨ての商品になります。

再利用はあくまで自己責任の領域になってくるので、参考までに見ていただければと思います。


これは私、個人的な意見ですが、再利用は可能だと考えています。

基本的にシリコンゴムなので、しっかり洗浄して乾かして使えば大丈夫でしょうと。

問題は再利用の場合、ローションが先端に付いていないということ。

そのまま強引に入れるのは鼻の粘膜を傷つけてしまいます

ですので、再利用を考える場合は、ナステントにローションをつけなければなりません。

では、どんなローションを選べばよいのでしょうか?

ポイントは【医療用潤滑ゼリー】を使用することです。

実は奥さんが看護師なので、医療用潤滑ゼリーについて聞いてみたんです。

そしたら、

「うちの病院では、座薬の時とかにスループロゼリーというのを使ってるよ」

とのことでした。

このような商品です。

>>スループロゼリー

スループロゼリーは、殺菌処理がされており、内視鏡検査時の潤滑ゼリーとしても使用されています。

ナステントを再利用する時に使うローションとしては、まさにうってつけと言えます。

で、そこでまた思ったことがあり、奥さんに聞いてみました。

普通のローションではダメなの?ってことです。

そしたら、

「根本的にローション自体に殺菌処理されてないからね~。皮膚に使うんであれば、そーゆーのでも良いと思うけど、鼻の中の粘膜に通すものだから、医療用を使った方ゼッタイ良いと思うよ~」

という感じで、医療用ではないローションは、おすすめできないと言っていました。

と、さんざんナステントの再利用を肯定するような感じで書きましたが…。

ナステントは再利用できません!笑

そう、使い捨てです。

再利用についてはあくまで自己責任になります。

いくらキレイに洗ったつもりでも、雑菌は間違いなく発生します。

また、ナステントは鼻の中という粘膜を通すグッズです。

基本は一度使ったら再利用せず、新しいナステントを利用することが一番安心安全です。

1ヶ月利用した時のコスパってどうなのかな?

ナステント【クラシック】の価格一覧の画像

ぶっちゃけますと、結構高いと個人的には思います。

ナステントは1箱7本入っていますので、1ヶ月毎日使う場合は、4箱必要になります。

定期購入の場合は20%オフになるので、14515円(税込)で購入できるようです。

だから、みんな再利用したがるんですけどね笑

正直、これは個人によって価値のとらえ方は様々なので、何とも言えない部分でもあります。

月14000円ぐらいで、いびきを防止することができるのであれば、安いと考えるかどうかですね。

ちなみにコスパが気になる人には、いびき防止枕という手段もあります。

いびきを防止するキーポイントは【気道の確保】です。

いびき防止専用枕は眠っている時に気道がしっかりと確保できるようにできています。

枕は1度購入すれば、ランニングコストはかからないので、コスパが気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。

あわせて読みたい
いびき枕 おすすめランキング|変えるだけでいびきを防止する選び方 今回のいびき防止枕ランキングで重要視したポイントは、 【仰向けで寝た時、横向き寝で寝た時、どちらの時も気道をしっかり確保してくれること】 いびきを防止する一番...

まとめ

ポイントをまとめるとこんな感じ!

  • まずはフィッティングキットが届く
  • 長さ選びは最重要!
  • 入れる時、慣れるまで違和感あり
  • 保険は適用外
  • 再利用は自己責任で(基本不可)
  • コスパは高め
  • モニターは無料と有料の2タイプある

ナステントはいびき防止グッズとして革命をもたらした!と言ってもよいぐらいスゴイと思います。

ただ、【鼻の中につっこむ】ので、人によっては耐えられない違和感をもたらす場合もあることも事実。

無料モニターで自分自身が継続できるかどうかをしっかり見極めてから購入するようにしましょう。

先ほどにも書きましたが、鼻に挿入するのにどうしても抵抗がある方は、寝ている時に気道がしっかり確保できるいびき枕も確認してみるといいと思います。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
いびき枕 おすすめランキング|変えるだけでいびきを防止する選び方 今回のいびき防止枕ランキングで重要視したポイントは、 【仰向けで寝た時、横向き寝で寝た時、どちらの時も気道をしっかり確保してくれること】 いびきを防止する一番...

ということで、ナステントのレビューはこれで終了になります。

最初の方でもお伝えしましたが、現在ナステントのお試しコースには無料・有料の2タイプがあります。

違いについて再度確認したい場合は、こちらからどうぞ↓

>>無料モニターと有料モニターの違いについて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ショートスリーパーにあこがれる、ノーマルスリーパーです。
SLEEPS編集部の一員でもあります。
7時間睡眠が理想ですが、平均5~6時間睡眠でやんす。

目次