いつも二度寝してしまう人におすすめの早起きする方法

朝日と自転車

この世には色々な早起きする方法があります。

目覚まし時計を複数設置するとか、早起きすることの目的を持つとか。
たしかに、それらも効果的かもしれませんが、結局のところ、なぜ早起きできないのかというと…。

眠い!!!

これにつきます。
目が覚めたとしても、眠くて布団から出ることができないんですよね。

そして、二度寝してしまう…。

早起きのコツは沢山ありますが、究極のところ、早起きというのは眠気との戦いだと思います。

ということは、この眠気をなんとか克服できれば、朝早く起きれる可能性が非常に高まってきます!

今回は「朝目覚める」方法ではありません。
しっかり、「朝起きれる」方法を書いていきます。

そして、ただ起きるだけではダメです。

目覚めスッキリ!と早起きできる方法を紹介します!

目次

なぜ早寝早起きが三日坊主になってしまうのか?

BOSEの車

ある日突然何時間も早寝したり、何時間も早起きしたり。

1日だけなら実行できたとしても、それを続けるとなると日常生活に支障が出る恐れすらあります。

身体がついていかず、日中に居眠りしてしまう、なんてこともあるかもしれません。

皆さんにも経験がありませんか?

早く寝ようとして、無理やり布団に入った時に限ってなかなか寝付けず、結局寝不足・・・という朝。

この、寝たくても寝られない現象を「フォービドン・ゾーン」といいます。

実は急な早寝早起きを続けられない理由のひとつでもあるのです。

30分ずらしながら早起きする方法がおススメ

雲で描いたGoodMorningの文字

まず「1週間に30分の早寝」をします。
次の週は「1週間の30分の早起き」をします。

これを繰り返すことによって、少しずつ眠る時間帯を早めていく早起きの方法です。

いきなり1時間早起き!ではなく、1週間に30分だけずらす

どんな風にやるのか、具体例をみていきましょう。

【1週目】いつもより30分早く寝る

眠るアザラシ

例えば、今まで午前0時に寝て午前7時に起きていた人が、1時間早めて、午前11時に寝て午前6時に早起きしたい!とチャレンジします。

最初の1週目は、いつもより30分早い午後11時30分に寝るようにします。

起きる時間はいつも通り午前7時。

ここがポイントです!
いきなり、起きる時間を早めることはしないのです!

こうすることにより、30分睡眠時間が増えるので、寝不足の心配なし!

起きた時にもっと寝たい…。
そして、二度寝してしまう。という事が少なくなるわけです。

【2週目】いつもより30早く起きる

地平線から昇る朝日

そして、次の2週目は、1週目と同じく、午後11時30分に寝ます。

起きる時間を、いつもより30分早い午前6時30分に起きるようにします。

そう、2週目でようやく30分早起きをするのです!

前の週に比べると30分睡眠時間が短くなりますが、チャレンジ前の睡眠時間に戻っただけなので、無理なくつづけられるはずです!

【3週目】さらに30分早く寝る

草原で眠る男性

3週目は、また寝る時間を30分早めて午後11時に寝て、午前6時30分に起きるようにします。

すると、前の週に比べて睡眠時間が30分増えます。

【4週目】さらに30分早く起きる。→1時間の早寝早起き完了!

ブラインドから朝日を除く男性

最後の4週目は、午後11時に寝て、午前6時に起きるようにします。

すると、チャレンジ前に比べると1時間、早寝早起きになっている訳です!

このような感じで、就寝時間や起床時間を30分ずらしながら行うというのが大きなポイントです。

まとめ

いきなり、早寝早起き!出来る人は稀。

朝早く起きれなくとも、けして、あなたが怠け者という事ではないのです。

今までの体のリズムってのがありますからね。

また、早起きの秘訣は平日休日かわりなく続けること

そして、「まず30分早く(多く)寝る」こと。

最初の1週間30分余分に寝ておいて、その“睡眠時間の貯蓄“を、次の1週間の30分の早起きに使うイメージです。

早起きするためにまず、30分多く眠る。
何だか続けられるような気がしませんか?

ぜひチャレンジしてみてくださいね!!

また、ど~しても朝起きられないという人は【絶対に起きれる目覚まし時計】を利用してみるのも一つの手段です。

下記に目覚まし時計についてまとめた記事があるので、興味がある方はご覧ください。

あわせて読みたい
目覚まし時計のおすすめランキング25選|朝に絶対に起きれる選び方 毎日起床するために大事なアイテム「目覚まし時計」! 目覚まし時計のアラームを聞いて、一日が始まる方は多いのではないでしょうか? なかなかアラームに気づかず起き...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

快眠やリラックスに関するコンテンツを発信しています。

人生の約1/3を占める眠りを活かして、人生をもっと豊かに、より快適に。

目次